お墓参り
2018年2月11日
こんにちは
美哲学者、あさこです!
もう過ぎてしまったのですが、
2月7日
祖父の命日で、遅ればせながら
お墓参りに行ってきました!
じつは、
家から近くにお墓があるのでよく行きます✨
いつも
お花を持って、お掃除をして、手を合わせて、
基本は感謝を伝える感じなのですが❗️
時には
手を合わせるとなんとも長くなってしまうことがあって😅💧(笑)
その時の自分の心情にもよるのかな❓
まるで、
おじいちゃんとお喋りしているような感じの時もあります☺️
あの瞬間は
時間が止まったかのような
不思議な時間だなといつも思います。
昔は、
落ち込んだりすると😰よくお墓に行っていて
今でも行くと、その時の自分を思い出すことがあって少し笑えます🎵
そもそも
“なんとなく行こう“と思うことにも意味があるのかも💡しれません
もしかしたら、、、
おじいちゃんがわたしとお喋り
したがってくれて😊呼ばれているのかもしれませんね💕笑
あさこ
2件のコメント
ポー俊太
SECRET: 0
PASS:
松崎さんのお祖父さまも2/7だったんですね…
今まで私自身無宗教で、お墓参りもした事ない程でしたが、今回の件もあり、朝祖父の写真の前で手を合わせるのが習慣になっています。
中野先生の教えの「ご先祖様への感謝」、忘れずにいたいです。
松崎麻子~オフィシャルブログ~
SECRET: 0
PASS:
>ポー俊太さん
そうだったんですね。
わたしも意識していても、やはり感謝って忘れてしまう事があるので習慣になるといいですね☆
学びを実践していて素晴らしいです^^